居眠り防止メガネ「JINS MEME」
「自分を見る」メガネ、いや、アイウェア
「JINS」が、鼻や眉間などに3個のセンサーを搭載したメガネで、眼球の動きや瞬きの回数などを計測してスマホに送信、疲れや眠気度合いを測ることで居眠り防止に役立つ眼鏡を来年春にリリースするとの発表がありました。
これで、夜行バスやトラック運転手さんの事故を未然に防げるならすごく素晴らしいと思います!そして、ゲームやPCのやり過ぎなんかも防止してくれるとかいいよね。。。
学生の時、試験前に一夜漬けしようとして、でもハッと気付くと眠ってしまったことがありませんでした?あれもこれからは警告音で起こしてくれるようになるんですね。無理矢理目をこすって起きようとしても、眠い時って何をやってもダメなんですよね。警告が出たら素直に諦めて眠ってしまって、次の朝に目覚ましをかけて早起きして勉強するように……したいですね。
スマホにアラートを送るシステムになっているようです。でも運転中だとスマホを触ったら危ないし、メガネから直接アラーム音が鳴った方がいいのではないかと思ったりしたのですが、そういうスピーカーをつけると重くなっちゃうのかしら?
とりあえず、来年の春、どんなものが出てくるのか楽しみですね。JINSのことだから、色や形も色々あるのかな?
公式サイトは力が入ってます。トップページがドカンと動画になっています。ヨガやったりビジネスやったり、スポーツしたり運転したり。お洒落な雰囲気になってます。常に自分を管理して(そして管理されて)生きていくのですね。
身につけるPC……
でも、こうやってどんどんウェアラブルになっていくんですね。。。
常に身体に何らかの電波を発しているものがあるということは心身に悪影響がないんだろうかと心配してしまうんですが……。実際、身体への弊害は多少なりとあると思います。でもそれよりも安全管理の方が大事だから仕方ない、ということになるんでしょうかね。でもスマホにアイウェアに……身体にチップ埋め込んで個体識別&管理されてるのとあんまり変わらないなー。。。
ふと、のんびりした田舎に住みたいなーと思ったりしました。歳ですかねー。