眼育ing BOX で視力回復チャレンジ開始(眼育0日目)
0日目のこーぺー視力 右 0.08 左 0.1 両目 0.1
3m 先の視力検査表、一番上の C が見えず、どうにか見ようと目を細めます。
眼育ing BOX 到着
B4サイズのオレンジのプラスチックケースに CD、DVD、取り扱い説明書、トレーニングシート、カード、ひもビーズ、ペン、視力検査表、その他が一揃いに詰まっていて、可愛い絵柄と明るい雰囲気満載。子どもは喜んで引っ張り出していました。
幼稚園時代にやっていた、こどもチャレンジのしまじろうセットを思い出しました。到着した時に子どものテンションが最大限に上がるように仕掛けがしてあるんですよね。子ども向け商品はやはり掴みの一手が大事ですからね。
また、アイテムが段ボールではなく可愛いケースにまとめて入っていることで、お部屋の中に立てかけておいても違和感がないようになっています。つまり、使わずにしまい込まれないで済むということ。オレンジというのもいいですね。元気が出る色です。
が、中に付属していた視力検査シートで検査した結果、こーぺー視力は一番上の通りでした。
0.1を切ってしまった!!
0.1って
とりあえず、今日はレクチャーDVDを見ることにしました。視力回復をして、お姫様を助けるという冒険ものになっています。わかりやすくていいですね。宝探しなどもあるようなので、子どものテンションも上がります。しかし、このトレーニングを全部やるのは結構大変そうだなぁ、とナマケモノ科のハハは思ったのでした。
でも、とにかくお金を払った分なんとか結果を出さねば!明日から「眼育ing BOX」でトレーニング開始します。「眼育ing BOX」のレビューや使用感など、またレポートしていきます。
楽しく目ヂカラ UP するなら「眼育ing BOX」がオススメです。